SSブログ

'13お上りさんその3 [旅行]

カップヌードルミュージアム、楽しそうですね。即席ラーメン「チキンラーメン」が登場してから、55年がたつのですね。そのチキンラーメンから13年でカップヌードルができたのですね。そんなに短い間にカップ麺ができたとは、思いもしませんでした。驚きは、世界に一つだけのマイカップヌードルができちゃうんです。それには参加しませんでしたが、時間があれば、やってみたかったな。

世界初のインスタントラーメン、チキンラーメン
チキンラーメン.jpg

僕の大好きだった出前一丁
出前一丁.jpg

カップヌードル
カップヌードル.jpg

カップヌードルの左側に写っているのが、日清食品創業者、安藤百福
日清食品創業者安藤百福.jpg

道具から影絵が出てきます
影.jpg


nice!(9)  コメント(5) 

'13お上りさんその2恒例 [旅行]

2日目は、いい天気になりました。横浜に行きました。10数年ぶりで、当時はランドマークタワーだけがぽつんとしていたころです。みなとみらいの観覧車「コスモクロック」に乗って、東京湾の彼方や富士山を眺めました。前日までの嵐がウソのようで、気分が良かったです。

コスモクロック.jpg

ベイブリッジが間近に見えました。
東京湾.jpg

富士山もこんなに大きく見えるとは思いませんでした。
富士山.jpg


nice!(6)  コメント(4) 

’13お上りさんその1 [旅行]

恒例となった年数回のお上りさん。やはり東京駅で迷ってしまいます。改札の中にも外にもレストランやショップがあるので、どっちにあるのかわからなくなってしまいます。

4月7日の東京ドームでの巨人・中日戦がメインです。最後ははらはらでした。センター松本のダイビングキャッチ。もちろん今日のヒーローです。

先発投手:巨人・内海
内海.jpg

スコア
スコア.jpg

大丸も充実していますね。夕食は、山の神の妹家族と大丸のレストラン街で会食でした。今、彼女の家にはデンマークの高校の留学生がいるんですよ。もちろん母語はデンマーク語。日本語はしゃべられませんが、英語はぺらぺら。久しぶりに英会話をしました。マロングラッセ「marron glacè」の話から、ローマ字では、らりるれろは、「ra,ri,ru,re,ro」なのに、発音はどうして「la,li,lu,le,lo」なの?と聞かれ、どう答えていいやらわかりませんでした。




nice!(7)  コメント(6) 

嵯峨野・嵐山4 [旅行]

一番期待していた常寂光寺でしたが、残念。おそかった。でも、多くの人がいて、驚きました。

常寂光寺1.jpg

常寂光寺2.jpg

常寂光寺3.jpg

常寂光寺4.jpg
nice!(4)  コメント(6) 

嵯峨野・嵐山3 [旅行]

祇王寺の後は、二尊院。ここも風情があるなあ。
でも、その風情が撮れていません。すいません。

二尊院1.jpg

次回に続きます。


nice!(5)  コメント(7) 

嵯峨野・嵐山2 [旅行]

次は、祇王寺。清盛の側室「祇王」の庵として、有名ですよね。人が多すぎて、人を入れずに撮るには、庭の葉っぱくらい。でも、これくらいでくじけてはいられません。 撮れるだけでも、よしとしなければ。

祇王寺1.jpg

祇王寺2.jpg

祇王寺3.jpg

祇王寺4.jpg
nice!(4)  コメント(6) 

嵐山・嵯峨野1 [旅行]

2日目は、嵯峨野を北上して、まずは愛宕念仏寺、化野念仏寺へ。このあたりは、嵐山・嵯峨野から少し外れているので、そんなに混んでいません。時間的にも早かったのです。

鮎茶屋
鮎茶屋.jpg

鮎の宿つたや
嵯峨野北野屋.jpg

鮎の宿つたや.jpg

愛宕念仏寺
愛宕念仏寺.jpg

化野念仏寺
化野念仏寺1.jpg

化野念仏寺2.jpg
nice!(8)  コメント(10) 

足利義政の・・・ [旅行]

この日最後の拝観は、銀閣寺。室町8代将軍、足利義政が建てた、別邸です。将軍がこんなところで過ごしたなんて、思いもしませんが、淡雪が屋根に載っていれば最高なのにな。

銀閣寺1.jpg

銀閣寺2.jpg
nice!(7)  コメント(7) 

銀閣寺への寄り道 [旅行]

哲学の道で、途中に隠れた名所があるんですよ。法然院です。ここへ前に行ったとき、すごく気に入りました。小さいですが何とも落ち着いていて、良かったのです。

法然院1.jpg

法然院2.jpg


nice!(6)  コメント(4) 

速足で [旅行]

仲間が、先に行ったと思って、急いでいます。実は、みんなはまだ後にいたのでした。銀閣寺へ続く哲学の道での1コマです。先生の指示で、次の法然院に集まる時刻より10分以上も遅れていました。と思い込んでいたのですが、南禅寺の出口に集合だったのです。あ〜あ、もっとゆっくり撮っていればよかった。

哲学の道.jpg
nice!(7)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。